| 2017年02月19日 B-P祭inニッタゼラチン |
|
| 2月19日に、八尾スカウト協会主催のB-P祭に参加しました。 |
|
| 2017年01月08日 早朝ハイク&新年集会 |
|
| 1月8日に、早朝ハイクと新年集会を行いました。 早朝から信貴山へハイキング。雨は何とか降らないものの、残念ながらご来光は拝めませんでした。 |
|
| 下山したころには、すっかい雨模様。桜公園から、団倉庫前へ新年集会の場所を移動して、行いました。 |
![]()
|
| ターゲットバッチの取得など、進歩のあったスカウトの表彰も行い、みんなで「いやさか」でお祝いしました。 |
![]()
|
| 締めくくりに集合写真の撮影。 |
|
| 寒くなった体を温めるため、お雑煮がふるまわれました。 |
|
| 2016年11月13日 焼き芋パーティ−inアクトランドYAO |
|
| 11月13日に焼き芋パーティーをアクトランドYAOで行いました。 まずは、下の広場で開会のセレモニー。 |
|
| その頃、キャンプサイトでは、焼き芋のための火だねを、ベンチャースカウトが中心になって、作ります。 |
|
| スカウトと一般参加の方が、落ち葉を集めていく間に、焼き芋するための床を作ります。 |
|
| お芋を焼き始めたら、下の広場で、ゲームをして元気いっぱい遊びました。 |
|
| そろそろお芋も焼けたかな? |
|
| 焼きたてのお芋を、おいしくいただきました。 |
|
| 2016年5月15日 わくわくまりつin刑部公園 |
|
| 5月15日行われた「わくわくまつり」に参加しました。 八尾7団は、割りばし鉄砲づくりです。割りばしと、輪ゴムで作ります。 |
|
| まず、受付で、割りばし鉄砲の材料を受け取ります。 |
|
| リーダーやスカウトが、作り方を教えながら、一緒に作ります。 |
|
| 最後に、自分で作った割りばし鉄砲で、試し打ち。 今年のターゲットは、妖怪ウォッチでした。 |
|
| 2016年4月10日 かわち地区総会 |
|
| 4月10日に東大阪市立青少年女性センターで地区総会がありました。 その場で、3月に菊スカウトとなった当団の3名が地区表彰を受けました。 |
|
| 2016年4月3日 団行事 緑の募金・任命式・上進式・植樹祭・誓いの式 |
|
| 題名のとおり、この日は大忙し。 まずは、10:30〜志紀駅で緑の募金。少し天気が悪く、人の出が悪かったですが、スカウトは大きな声を出して頑張りました。 |
![]()
|
| 昼からは、アクトランドYAOに移動して、まずはセレモニー。 |
|
| 新しく隊長、副長、団委員、デンリーダーになる方の任命式を行いました。 |
|
| 次に、新しく入団するスカウトの入団式。 |
|
| スカウトサインでセレモニーを締めくくります。 |
|
| 引き続き、上進の儀式。ビーバーからカブへ上進するスカウトは、トンネルくぐり。 |
|
| カブからボーイへ上進するスカウトは、滝登り。 |
|
| ボーイからベンチャーへ上進するスカウトは、胴上げでした。 |
|
| セレモニー後に、植樹祭。昨年の緑の募金の還付金で、桜の木を植えました。 |
|
| みんなで集合写真。 |
|
| 最後に、新しくボーイ隊に上進したスカウトの誓いの式を行いました。 |
|