| 2018年03月18日 くまさんお別れ会 |
|
| カブスカウト隊は、3月18日にくまさんお別れ会を行いました。 |
|
| 2018年01月21日 アイススケートinなみはやドーム |
|
| カブスカウト隊とビーバー隊は、1月21日になみはやドームへアイススケートに行きました。 |
|
| 2017年12月23日 ユニセフ募金inアリオ八尾 |
|
| カブスカウト隊とビーバー隊は、12月23日にアリオ八尾で行ったユニセフ募金に参加しました。 |
|
| 2017年12月19日 クリスマス会inコミセン |
|
| カブスカウト隊は、12月19日に南高安コミセンで、クリスマス会を行いました。 |
![]() ![]() ![]() ![]()
|
| 2017年11月3日 カブラリーin久宝寺緑地 |
|
| カブスカウト隊は、11月3日にカブラリーに参加しました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
| 2017年9月2日 芋掘りin八尾 |
|
| カブスカウト隊は、9月2日(土)に父兄の方の畑で、芋掘りをしました。 |
|
| 家族の方も参加して、芋掘りをしました。 |
|
| たくさん、芋がなっているので、掘り出すのに一苦労。 |
|
| 掘り出した芋の土をきれいに払って。 |
|
| たくさん収穫できました。 |
|
| この芋は、11月12日に予定している焼き芋パーティーで、みんなで焼いて食べる予定です。 |
|
| 2017年7月2日 登山in二上山 |
|
| カブスカウト隊は、7月2日(日)に二上山の登山を行いました。 いざ出発! |
|
| 山道に入っていきます。登りはきついが、がんばろう! | |
| 途中で、集合写真。 | |
| 2017年6月18日 老人ホーム慰問の練習 |
|
| カブスカウト隊は、6月18日(日)南高安コミセンで、7月17日に慰問する老人ホームでの出し物の練習を行いました。 まずは、セレモニー。 |
|
| まずは、みんなで出し物の台本を作成します。 | |
| できあがった台本で、練習しました。慰問まであと1ヶ月、大丈夫かな。 | |
| 2017年6月10日〜11日 春舎営in甲山 |
|
| カブスカウト隊は、6月10日(土)〜11日(日)甲山自然の家で、春舎営を行いました。 新しくCS隊に入ったスカウトには、初めての舎営となります。 現地到着。 |
|
| お部屋に入って、夕食前に隊長からお話がありました。 | |
| 待ちに待った夕食です。みんな揃っていただきます。 | |
| 翌朝は、広場でセレモニー。 | |
| セレモニーの最後に、前日の講評をいただきました。 | |
| セレモニーの後の朝食は、ひと味違う。 | |
| 本日の活動は、八十八ヶ所巡り!近くのお寺などを回ります。 | |
| 2017年5月14日 コマ地図ハイクin大仙古墳 |
|
| カブスカウト隊は、5月14日(日)大仙古墳周辺で、コマ地図ハイクを行いました。 現地到着、まずは記念撮影。 ※コマ地図とは、交差点の形状を簡略化して図にしたものです。みなさんも道を説明するとき「角にタバコ屋さんのある十字路を曲がって...」などと説明する場合があると思うのですが、それを図にしたものと考えてください。 |
|
| まずは、出発前にセレモニー。 | |
| 隊長からコマ地図を渡され、いざ出発。 | |
| みんなで頭を付き合わせて、どちらへ行くか、考え中。 | |
| 無事ゴール地点に到着。 | |
| 2017年4月16日 基本訓練in恩智城址公園 |
|
| カブスカウト隊は、4月16日(日)恩智城址公園で、基本訓練を行いました。 新たにCS隊に加わったスカウト達を交えて、整列やセレモニーなどの基本的な活動の訓練です。 |
|